Tent Site
常設テント



大型のベルギー製100%コットンテントです。
内部はダブルサイズのベッドが備え付けられています。
(体の大きな人以外なら2人一緒に一つのベッドに寝ていただけます。)4人までは寝袋が常備されています。
4人以上の場合寝袋レンタル2人分あります。
寝袋持参を追加してなら8人は寝られます。
Earthbag Dome House





大小2つの小山がくっついた親子ドーム、注目を集める外観で遠くからもよく目立ちランドマーク的存在です。
3年の月日と延べ500人以上の人の手を借りて完成しました。
内部は漆喰の壁に杉板張りの床です。寝袋なら大人6人は寝ることができます。
外壁をよじ登ってちょっとしたアスレチック気分で楽しんだり、ミニコンサート、朗読会、作品展示などイベントにも使えます。
ドーム利用料金
イベントで使う場合 1日 5,000円
アーティスト滞在制作 1日 1,500円
注)電気は100Wのソーラーを利用
個人のお客様の短時間滞在は無料です。
Outside Kitchen
野原のキッチン





アースオーブン(土のPizza窯)を備えた調理・食事スペース。
大きなテーブルに10人以上座れます。
水道設備はないのでタンクの水を利用していただきます。
備え付けの備品
・籾殻燃料でお釜ご飯が炊ける「ぬかくど」
・BQQグリル
・ロケットストーブ
・カセットコンロ
・ドリップ珈琲用具
・調理器具一式
・基本の調味料一式、食器一式。
Tree House






ツリーハウス
ここは、ゆったりお茶を飲みながら心地よい読書を楽しむスペースです。
しばし時を忘れる大人の時間を過ごしてください。
Eco Toilet

森のエコトイレ
おがくずを利用して微生物の力で排泄物を森に還すことが出来るエコトイレです。
思わず利用したくなるトイレを目指し、みんなでセルフビルドしました。
土壁に漆喰仕上げで出来ています。
Work shop House

ワークショップハウス
小さな手作りハウスですが、実はこれ軽トラキャンパーハウスとして作られたもの。
野原に設置して小さな手作り作業をするスペースになりました。
ひょうたんランプ、コットンの糸紡ぎ、ミニ織物などの展示もしてあります。ちょっとしたギャラリーでもあります。
外のペイントはまだまだこれから塗り進める予定です。
インドのデコトラのようなコテコテを目指しています。
一角にペイントしたい人も募集しますよ。